| 部門 | FROM | TO | JANコード | メーカー | 商品名 | 規格 | 売価 | 税込売価 | 数量制限等 | コピー1 | コピー2 | コピー3 |
| 20251101 | 20251103 | 生鮮大市 洋食メニューでレストラン気分! | ||||||||||
| 精肉 | 20251101 | 20251103 | 国産・黒毛和種 | 和牛稀少部位食べ比べ焼肉セット “福” 国産和牛稀少部位(肩ロース肉またはバラ肉またはモモ肉または肩肉) | 約160g×2種類 計約320g入 | 2980 | 3219 | ※生産者の声を聞きました。 | 100g当り本体932円 | |||
| 精肉 | 20251101 | 20251103 | 静岡県産・黒毛和種 | ふじさんの牛肩肉(スライス・切落し・稀少部位焼肉用) | 各100g当り | 各880円(各951円) | ※生産者の声を聞きました。 | |||||
| 精肉 | 20251101 | 20251101 | 国産・黒毛和種 | 和牛モモ肉<各種>(ステーキ用・スライス・焼肉用・切落し) | 各100g当り | 各598円(各646円) | ステーキ ジュワッと肉汁!笑顔もはじける! | ※生産者の声を聞きました。 | ※静岡県産夢咲牛、秋山牛、ふじさんの牛など一部の銘柄牛は対象外とさせていただきます。 | |||
| 精肉 | 20251101 | 20251103 | オーストラリア産 | 牛バラ肉角煮・シチュー用 | 100g当り | 258 | 279 | シチュー じっくり煮込んだコクを楽しむ | ||||
| 加食 | 20251101 | 20251103 | JAふらの | 富良野ビーフシチュー | 240g入 | 880 | 951 | シチュー じっくり煮込んだコクを楽しむ | ||||
| 精肉 | 20251101 | 20251103 | 青森県産 | おいらせ五穀味鶏モモ肉角切り | 約270g入 | 498 | 538 | シチュー じっくり煮込んだコクを楽しむ | 100g当り本体185円 | |||
| 精肉 | 20251101 | 20251101 | 栃木県産 | オリーブ豚 うすぎり(ロース肉または肩ロース肉またはバラ肉)(焼肉用・しゃぶしゃぶ用) | 各100g当り | 各198円(各214円) | ※生産者の声を聞きました。 | |||||
| 精肉 | 20251101 | 20251101 | 栃木県産 | オリーブ豚 切落し(モモ肉または肩肉) | 100g当り | 158 | 171 | ※生産者の声を聞きました。 | ||||
| 精肉 | 20251101 | 20251103 | 国産 | 豚角煮用(豚肩ロース肉またはバラ肉またはヒレ肉) | 100g当り | 228 | 247 | |||||
| 精肉 | 20251101 | 20251103 | 産地は店頭商品に記載 | ガーリックペッパーポークステーキ(豚味付) | 100g当り | 178 | 193 | |||||
| 精肉 | 20251101 | 20251103 | 米久 | 原型ベーコンブロック | 1パック | 298 | 322 | |||||
| 加食 | 20251101 | 20251103 | 選味鮮価 | たまねぎドレッシング ごまにんにく風味 | 250ml入 | 398 | 430 | サラダ 色鮮やかなひと皿めのごちそう | ||||
| 加食 | 20251101 | 20251103 | 選味鮮価 | オニオンフレンチドレッシング マスタード風味 | 250ml入 | 398 | 430 | サラダ 色鮮やかなひと皿めのごちそう | ||||
| 青果 | 20251101 | 20251103 | メキシコ産 | アボカド | 1コ | 158 | 171 | サラダ 色鮮やかなひと皿めのごちそう | ||||
| 青果 | 20251101 | 20251103 | 茨城県産 | ベビーリーフ 徳用 | 約60g入 | 188 | 204 | サラダ 色鮮やかなひと皿めのごちそう | ||||
| 青果 | 20251101 | 20251103 | 長崎県産 他 | 国産ブロッコリー | <L>1コ | 198 | 214 | サラダ 色鮮やかなひと皿めのごちそう | ||||
| 青果 | 20251101 | 20251103 | 静岡県産 他 | ミニトマト | 1パック | 198 | 214 | サラダ 色鮮やかなひと皿めのごちそう | ||||
| 青果 | 20251101 | 20251103 | 長野県産 | 樹が薫るぶなしめじ | 1袋 | 108 | 117 | ※生産者の声を聞きました。 | ||||
| 青果 | 20251101 | 20251103 | 北海道産 | にんじん徳用 | <M>5本入 | 198 | 214 | |||||
| 青果 | 20251101 | 20251103 | 北海道産 | たまねぎ徳用 | <M>約800g入 | 198 | 214 | |||||
| 青果 | 20251101 | 20251103 | 北海道産 | じゃがいも徳用 | <L>約700g入 | 298 | 322 | |||||
| 青果 | 20251101 | 20251103 | 長野県産 | シャインマスカット | 100g当り | 238 | 258 | フルーツ みずみずしいさわやか風味も添えて | ||||
| 青果 | 20251101 | 20251103 | 青森県産 | 弘前産直りんご 弘前ふじ | 1コ | 198 | 214 | フルーツ みずみずしいさわやか風味も添えて | ||||
| 青果 | 20251101 | 20251103 | 山形県産 他 | ラフランス | 1コ | 188 | 204 | フルーツ みずみずしいさわやか風味も添えて | ||||
| 青果 | 20251101 | 20251103 | エクアドル産 | 厳選農園バナナ | 1袋 | 188 | 204 | フルーツ みずみずしいさわやか風味も添えて | ||||
| 中島水産 | 20251101 | 20251101 | 福井産 | 生サーモントラウト刺身用(養殖) | 100g当り | 599 | 647 | カルパッチョ 新鮮魚介でおいしさ際立つ | ||||
| 中島水産 | 20251101 | 20251103 | 北海道産 | 秋さけ(白さけ)切身 | 2切入 | 599 | 647 | カルパッチョ 新鮮魚介でおいしさ際立つ | ||||
| 加食 | 20251101 | 20251103 | 日清オイリオ | ボスコ EXVフレッシュボトル | 320g入 | 738 | 798 | LINEミニアプリ連携会員様限定 | +プラス100P | |||
| 中島水産 | 20251101 | 20251103 | マルタ産 | 本まぐろ中とろ刺身用(養殖・解凍) | 100g当り | 999 | 1079 | アヒージョ 海鮮の旨みがたっぷりとけこむ | ||||
| 中島水産 | 20251101 | 20251103 | 広島産 | かき(加熱用)(解凍) | 100g当り | 499 | 539 | アヒージョ 海鮮の旨みがたっぷりとけこむ | ||||
| 中島水産 | 20251101 | 20251103 | 北海道産 | 塩数の子 | 100g当り | 780 | 843 | アヒージョ 海鮮の旨みがたっぷりとけこむ | ||||
| 中島水産 | 20251101 | 20251101 | 本まぐろ尽くし鮨 | 1パック | 1180 | 1275 | ||||||
| 中島水産 | 20251102 | 20251102 | 旬入り刺身盛合せ | 1パック | 1380 | 1491 | ||||||
| 洋日配 | 20251101 | 20251103 | 三昇堂小倉 | 生麸餅詰め合せ | 3コ入 | 798 | 862 | 長年愛される和洋菓子特集 名店の味が大集合 | もっちりと上品な甘み | 定番のよもぎやゆばふ餅、季節限定の栗あん生麩餅を当社オリジナルで詰合せました。 | ||
| 洋日配 | 20251101 | 20251101 | 浅草梅園 | あんみつ | 1コ | 698 | 754 | 長年愛される和洋菓子特集 名店の味が大集合 | 老舗「浅草梅園」の伝統の味 | |||
| 洋日配 | 20251101 | 20251101 | 浅草梅園 | 栗の白玉あんみつ | 1コ | 698 | 754 | 長年愛される和洋菓子特集 名店の味が大集合 | 老舗「浅草梅園」の伝統の味 | |||
| 洋日配 | 20251101 | 20251103 | えがわ | 江川の水ようかん | 520g入 | 800 | 864 | 長年愛される和洋菓子特集 名店の味が大集合 | 夏の水羊かんより心持ちやわらかく、つるんと食べられて甘さは控えめ。隠し味に黒砂糖の香ばしい風味でコクを出しているのが特長です。 | |||
| 洋日配 | 20251101 | 20251102 | たこ満 | あまから団子 | 5本入 | 710 | 767 | 長年愛される和洋菓子特集 名店の味が大集合 | ||||
| 洋日配 | 20251101 | 20251103 | 御茶ノ水小川軒 | レイズンウイッチ | 10コ入 | 1800 | 1944 | 長年愛される和洋菓子特集 名店の味が大集合 | ||||
| 洋日配 | 20251101 | 20251103 | ボン・リブラン | 生富也萬(なまとやまん) | 1コ | 250 | 270 | 長年愛される和洋菓子特集 名店の味が大集合 | ||||
| 菓子 | 20251101 | 20251103 | 清水屋 | 黒大奴 | 15コ入 | 1250 | 1350 | 長年愛される和洋菓子特集 名店の味が大集合 | 昆布を練り込んだツヤが輝く | |||
| 菓子 | 20251101 | 20251103 | 一六本舗 | 竹の里 | 1コ | 140 | 152 | 長年愛される和洋菓子特集 名店の味が大集合 | ||||
| 菓子 | 20251101 | 20251103 | 一六本舗 | 子規食ム餡パン饅頭 | 6コ入 | 890 | 962 | 長年愛される和洋菓子特集 名店の味が大集合 | ||||
| 菓子 | 20251101 | 20251103 | 扇屋 | 黄金きんつば | 5コ入 | 574 | 620 | 長年愛される和洋菓子特集 名店の味が大集合 | ||||
| 菓子 | 20251101 | 20251103 | 聖護院八ッ橋総本店 | 聖・祭菓(抹茶詰合せ)古都の秋 | 10コ入 | 700 | 756 | 長年愛される和洋菓子特集 名店の味が大集合 | ||||
| 菓子 | 20251101 | 20251103 | RAKUTENKEN | 焼き栗きんとん | 12コ入 | 1400 | 1512 | 11月2日(日)は十三夜 十五夜に次いで、秋の収穫に感謝しながら美しい月を愛でる風習。 | 栗名月 栗がよくとれる時期であり、栗名月とも呼ばれています。 | 香ばしく焼き上げたしっとり食感 | ||
| 菓子 | 20251101 | 20251103 | 五十鈴 | 渋皮付き栗甘納豆 | 170g入 | 1180 | 1275 | 11月2日(日)は十三夜 十五夜に次いで、秋の収穫に感謝しながら美しい月を愛でる風習。 | 栗名月 栗がよくとれる時期であり、栗名月とも呼ばれています。 | |||
| 菓子 | 20251101 | 20251103 | 錦豊琳 | 栗入り人形焼 | 6コ入 | 800 | 864 | 11月2日(日)は十三夜 十五夜に次いで、秋の収穫に感謝しながら美しい月を愛でる風習。 | 栗名月 栗がよくとれる時期であり、栗名月とも呼ばれています。 | |||
| 菓子 | 20251101 | 20251103 | やまだ屋 | 栗っ子もみじ | 1コ | 148 | 160 | 11月2日(日)は十三夜 十五夜に次いで、秋の収穫に感謝しながら美しい月を愛でる風習。 | 栗名月 栗がよくとれる時期であり、栗名月とも呼ばれています。 | |||
| 菓子 | 20251101 | 20251103 | 山田屋 | 栗水羊羹 | 1コ | 425 | 459 | 11月2日(日)は十三夜 十五夜に次いで、秋の収穫に感謝しながら美しい月を愛でる風習。 | 栗名月 栗がよくとれる時期であり、栗名月とも呼ばれています。 | |||
| 菓子 | 20251101 | 20251103 | 青木光悦堂 | 秋味の実り | 200g入 | 390 | 422 | 11月2日(日)は十三夜 十五夜に次いで、秋の収穫に感謝しながら美しい月を愛でる風習。 | 栗名月 栗がよくとれる時期であり、栗名月とも呼ばれています。 | |||
| 菓子 | 20251101 | 20251103 | 青木光悦堂 | ほくほく栗しぐれ | 130g入 | 280 | 303 | 11月2日(日)は十三夜 十五夜に次いで、秋の収穫に感謝しながら美しい月を愛でる風習。 | 栗名月 栗がよくとれる時期であり、栗名月とも呼ばれています。 | |||
| 和日配 | 20251101 | 20251103 | 選味鮮価 | 戸隠生そば | 2人前入 | 880 | 951 | 11月2日(日)は十三夜 十五夜に次いで、秋の収穫に感謝しながら美しい月を愛でる風習。 | 卵を落として月見そばに | |||
| 和日配 | 20251101 | 20251103 | おびなた | 戸隠そばつゆ付 | 2人前入 | 448 | 484 | 11月2日(日)は十三夜 十五夜に次いで、秋の収穫に感謝しながら美しい月を愛でる風習。 | 卵を落として月見そばに | |||
| 和日配 | 20251101 | 20251103 | CGC | 温泉たまご | 3コ入 | 128 | 139 | 11月2日(日)は十三夜 十五夜に次いで、秋の収穫に感謝しながら美しい月を愛でる風習。 | 卵を落として月見そばに | |||
| 和日配 | 20251101 | 20251103 | 三和漬物 | だし入りとろろ | 105g入 | 298 | 322 | 11月2日(日)は十三夜 十五夜に次いで、秋の収穫に感謝しながら美しい月を愛でる風習。 | 卵を落として月見そばに |